小学生


<初潮・月経>

〇 平均初潮年齢12歳
明治20年15歳、昭和10年13.5歳、1990年以降12歳
初潮時の平均体重 43キロ(一定の体重を超える=体脂肪がある程度蓄積⇒胎児への供給可)
脂肪がホルモン代謝を正常にしてくれる。(ダイエットや激しいスポーツで脂肪↓だと無月経に)

〇 発達の順番
乳房の発達⇒陰毛⇒初潮

〇 初潮の前兆
おりものが増えますので、「おりもの」の説明もしましょう。おしっこをもらした?パンツに変なものがついてる?病気?と不安になる子も。おりものは涙と同じ役割。(↓おりもの参照)
 初めての月経で真っ赤な血を見る子よりも、茶色の少量の出血を見ることが多いことも事前に説明しておきましょう。

〇 月経の説明は、「排卵」を主役にして話そう!
女の子はお腹の中にいた赤ちゃんの時から、自分の将来の赤ちゃん卵(卵子)を持って生まれてくるんだよ。
その卵たちはまずは眠ってるんだけど、体がだんだん大人っぽくなるお姉さんになってきたら、目を覚ますの。お母さんになる準備を始めるってことね。
そして、月に1回、一番大きく育った卵子が1個だけ、男の人のいのちのもと(精子)と出会えるように卵子たちのお部屋(卵巣)から飛び出すよ。精子と出会えて、赤ちゃん卵(受精卵)になれたら、受精卵を育てるためにベッドが必要でしょ?それが流れてくる生理の血(経血)だよ。
血の中には、栄養も酸素もたくさん含まれているよね。血は怖いものではなく、大切な物。赤ちゃん卵を育ててくれるの。
だから、受精卵が来たらベッドの役割をする血も流れて出てこなくなるし、受精卵になれなければ、ためてた血はいらなくなるから一度流して、お部屋(子宮)をお掃除するんだよ。それが月経(生理)ね。

〇 月経痛 
Q、お腹が痛いのはなぜ?
A、子宮を縮めて内容物を排出する作用物質「プロスタグランジン」のせい!!
「炎症」時に発生する物質、陣痛も同じ作用
子宮の出口の太さは鉛筆の芯くらいしかない。特に若いころは固い。(プロスタグランジン↑)
子宮だけでなく血管も収縮(虚血性疼痛:心筋梗塞と同じ)

Q痛み止め(鎮痛剤)を飲むタイミングは?
A,鎮痛剤には痛みの元となるプロスタグランジンの分泌を抑制する働きがあります。ですので、痛むときにはもちろんですが、痛みを感じる前に服用しておくことで、プロスタグランジンの分泌が抑制され、痛みを感じずに過ごすことができます。

日本産婦人科医会HP生理痛(月経痛)の原因とその対処方法を教えてください!よりwww.jaog.or.jp/qa/youth/qashishunki6/https://www.jaog.or.jp/qa/youth/qashishunki6/

【子どもへの説明】


〇 生理痛のこと
お薬を飲むと癖になるから・・・なんて我慢してませんか?癖にならないし、我慢せず飲んでください。痛くなってから飲むよりも、痛くなる前に飲んでおいた方が効果的です。
まだお産をしていない人の子宮のお口はギュッと閉じているので、鉛筆の芯の太さしか通り道が開きません。陣痛のように子宮はギューギュー縮んで経血を押し出そうとします。だからおなかが痛いのは当然のこと。毎月女の子は子宮の中をきれいにお掃除しながら、小さなお産の練習を繰り返してるんですよ。お薬を飲んでも痛みが和らがない時は、小児科ではなく、婦人科のお医者さんに相談しましょうね。生理が始まったら、かかりつけの婦人科を作っておくと安心ですね。

〇 生理痛を楽にするヒント!
お薬以外にも、生理痛を軽くする方法があります。それは、簡単!「温めること!」子宮は恥骨の裏側に卵の大きさで存在してます。だから、恥骨のあたりにカイロをはりつけたり、腰の低いとこにもつけて、子宮サンドにしたらぐっと温まります。お風呂もゆっくり入ってください。シャワーだけの人も多いのでは?経血は水圧で流れ出てこないから、湯船につかっても大丈夫です。冷たい飲み物を常温や温かい物にかえるだけでも体はとっても楽になります。そして、夜はその日のうちに、早く寝ましょうね。



〇 おりもの
体が冷えてると、おりものも増えます。体が冷えたらばい菌をやっつける免疫力も落ちるので、命のトンネルの膣にばい菌が入ってきたら大変!と、おりものを増やしてばい菌をジャーッと流そうとします。
ただし、排卵の頃にも量はふえて、卵白のようなよく伸びるおりものになります。排卵が過ぎて生理までの間はちょっと塊っぽいおりものに変化するのは健康な証拠ですから安心を!
おりものを観察して、自分の身体が健康なのかをチェックする習慣をもちたいですね。

〇 おしものかゆみ
生理不順やおりものが気になって、ずっとナプキン(おりものシート)をつけっぱなしにしていませんか?性器がかゆくなってませんか?外陰部を石鹸(泡)で洗うと炎症を起こすばい菌をやっつける良い常在菌まで流してしまうので、もっと体を守ろうとおりものが増えます。性器用石鹼か、一度お湯だけで流すようにして、ばい菌の温床になるシートはこまめに交換しましょう。

〇 かかりつけ婦人科を作ろう
 とはいいつつ、分娩台や経腟エコー、子どもにはかわいそう・・・。そんな心配は無用です!性交未経験者には経腟エコーはしませんし、本人がしたくないときは内診も先生方はしません。本当に臓器を調べる必要がある時はMRIでも調べられますので、まずは相談に行ってみようと気軽に受診してみてくださいね。

<精通・射精>


〇13歳で約50%(60%自慰、40%夢精)早くて10才頃の子も。

〇ペニス・陰嚢が大きくなる。精巣が精液をためられるようにならなければ精通は迎えられない。
 →性毛・体毛が生える→精通  声変わりは数年続き、完成する。

〇男性ホルモンは性欲を司るだけではなく、判断力、決断力、積極性にも。「褒められる」と分泌が安定。

〇精液は精子の活動を支える栄養源
「白いのは膿じゃないよ。精子のエネルギーになる栄養分・果糖」
「ネバネバしているのは、汚いものではないよ。ゼリー状のボディーガードだよ」

〇ペニスの清潔、包茎
お風呂に入ったときに、包皮をできる限り体の方へ下げ、お湯で流し清潔を保ちましょう。汚れをそのまま放置したら、炎症や将来、陰茎癌の原因にもなります。毎日の繰り返しで皮が下がってきますので、3歳頃からは自分で洗う様、教えてあげましょう。

〇射精をした時のルールは?

女子の月経と同様、下着などの洗い物のルール、ごみのルール、シーツに精液がつかないようにするなど、 

射精障害も含め、セルフプレジャーは教育が必要なことという認識を持ちたいですね。

   
<小学生の子ども向けの書籍>
・13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと やまがたてるえ かんき出版
・マンガ おれたちロケット少年  手丸かのこ 子どもの未来社
・サッコ先生と!からだこころ研究所~小学生と考える「性ってなに?」 産婦人科医 高橋幸子 リトルモア
・知ってる?LGBTの友だち マンガ レインボーkids 手丸かのこ 子どもの未来社

<親向けおすすめの書籍>
・おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 村瀬幸浩・フクチマミKADOKAWA  
漫画になっているのでとっても読みやすい。お父さんの視点も入っているのでパパママ共におススメ。

<親子で学べる性教育サイト> 

専門家たち監修のネット情報も活用してみてくださいね!

・ミーのなやみ https://3keys.jp/mee/ 

子供向け啓発動画。暴力・いじめ・性被害など...ひとりでも多くの子どもたちが、自分を守る知識を身に着けられるように


・ピルコン https://pilcon.org/ 

性教育NPO。子どもたちに見せたい性教育アニメが見れます。アメリカの性教育NGOが製作し、無料公開されている性教育動画「AMAZE」の日本語翻訳を手掛けています。

・命育  https://meiiku.com/ 

今すぐ家庭でできる性教育サイト


・ココロ・カラダ不思議つながり(琉球新報) 

https://ryukyushimpo.jp/ 

徳永桂子先生の連載をまとめたサイト。

子どもの疑問に答えるQ&A形式


最新情報は、こちら

☆公式LINEでは、いち早く助産師あいこからの情報がGETできます!

お問い合わせにもお気軽にお使いください。